-
MUG マグカップ / W&H COFFEE
¥2,700
SOLD OUT
◯ MUG / W&H COFFEE Φ 約7.7cm W 約10.6cm(持ち手含む) H 約7.8cm 容量 (適量)約180ml / (満水)約240ml 注)こちらの商品は、19世紀当時の作陶のような出来上がりの雰囲気を重視し、機械生産の量産品よりも水分量の多い土を使用するなどし、手作業にて製造しております。そのため、形・持ち手の歪みや、釉薬の垂れ・溜まり・剥げ・ピンホール・黒点があるなど、多かれ少なかれ個体差がございますが、だからこその美しさが宿ると考えております。これらを風合いとしてご理解頂ける方のみ、ご注文下さいます様お願いいたします。 /////////////////////////// W&Hを始めるにあたり、どんなコーヒーを作ろうかと考えた時にマグカップで提供するというのが大切な要素でした。 生産者から一杯のカップまでという今のコーヒー界の潮流とは真逆になってしまうかもしれないけれど、私たちははどんな一杯のコーヒーが毎日の生活の中で最良か?というところから逆算してコーヒーを作っています。 コーヒーを飲んで寛ぐ時、普段の生活の中では、カップ&ソーサーで飲むよりマグカップで飲むことの方が多いのではと思いました。私たちもそう。皆さんもそうじゃないかと。 だから、W&Hのカフェのコーヒーは少しだけ量が多いのです。 この少しが重要で、毎日の習慣で体に馴染んだ飲むペースがあって、リラックスして本を読んだり考え事をしたり他のことに没頭しながら飲んでいる時ほど、この少しが無いと、「あっ、足りない…」となります。 あると気付かない、足りなくなって初めて気付く適量。 だから、W&Hではマグカップで提供したかったのです。 皆さまの生活に寄り添ったコーヒーであるために。 そして、コーヒーを一口飲んだ時に「ふぅ〜ぅ」と身体全体に沁み渡る刺激を感じる焙煎度、量が多いから冷めても美味しいコーヒーのための豆中心部への火の通し方、1日に数杯飲んでも重くない深煎りのためのドリップと、W&Hの考える生活に寄り添う美味しいコーヒーへの逆算を積み重ねました。 と、前置きが長くなりましたが、だからW&Hではマグカップなのです。 お店で使っているほとんどの食器・カトラリーは、19世紀〜20世紀初頭の経年の風合いが美しいアンティーク。マグカップももちろんアンティークで揃えたかったけれど、当時との習慣の違いで僕らの求めるサイズ感のアンティークのカップなどほとんど出会いません。しかも、数を揃えるとなるとほぼ不可能。 どうしようかと思い悩んでいた時に出会ったのがこのマグカップでした。ひと目見て、19世紀フランスのクレイユエモントローで作陶されたデミタスカップを大きなサイズに模した写しだとわかりました。(写真4枚目参照) しかも、そこには余計な作為は感じさせず、ただ実直にあくまで工業製品として復刻したものに感じました。 このマグカップならこれからW&Hのカフェでの日々を素直に刻んでくれそうに思いました。 使い続けて4年が経った頃、このマグカップが販売終了になることを知りました。もうこのマグカップ以外考えられなくなっている僕たちは、無理を承知で継続をお願いしました。 そして、ご好意によりW&H別注で製造して頂けることなりました。 もう嬉しくて嬉しくて、ぜひ皆さまにも思いを共感して頂けたらと思っています。 /////////////////////////// 【発送スケジュールについて】 ご入金の確認後、一週間以内に順次ご発送いたします。
-
【UpcycleLino】× WIFE&HUSBAND チャーチドレス / OFF WHITE
¥29,700
nest Robe / CONFECT などのアパレルブランドを手掛けるネキストとWIFE&HUSBANDがコラボレーションし、洋服を作る過程に置いて、どうしても避けられない「裁断くず」を活用し、再生された糸で、新たな洋服を生み出す UpcycleLinoプロジェクトにて、一緒にモノづくりをさせて頂きました。 私たちが普段着用しているフランス20世紀初頭のビンテージの衣服を、UpcycleLinoプロジェクトから生まれた生地を用いて、現代の暮らしに馴染むような機能を持たせながら、こだわりをカタチにした [UpcycleLino] × WIFE&HUSBAND シリーズを展開いたします。 ---------- ◯ CHURCH DRESS チャーチドレス ・カラー NATURAL ・サイズ FREE ・着丈 114cm ・総丈 117.5cm ・肩幅 58.5cm ・バスト 203.5cm ・裾周 202.5cm ・アームホール 23.5cm ・袖丈 46cm ・袖口 39.5cm ・衿ぐり 44.5cm ・重量 約602g ・素材 麻65%、綿35% 〈タテ糸に40番手リネン単糸、ヨコ糸に27番手単糸の 再生(アップルサイクル)糸を使用。〉 ・生産工程 炊き込み ・生産国 日本 ---------- WIFEが普段から愛用している、フランス20世紀初頭のビンテージの衣服をUpcycleLinoプロジェクトから生まれた生地を用いて、現代の生活に馴染むような機能を持たせながら再現したチャーチドレス。 衿ぐりには、当時の手仕事による幾重にも細かく縫い合わされたギャザーを繊細に再現しました。ネックは紐と小さなひとつ釦による開閉が可能な仕様で、明き止まりはあえて深く設定し、インナーを覗かせたレイヤードをお楽しみいただけます。機能面では外見からはわからないようシームポケットを採用。筒袖は当時の大きく開いた袖口の印象は残しつつ、ロールアップも可能で日常生活を送りやすいように調整しました。 [UpcycleLino] サステナブルな SLOW FASHION を目指すネキストが国内テキスタイルメーカーと共同開発した新素材。 このプロダクトは、お洋服の生地を裁断したあとの裁断くずを原料としてつくられています。 裁断くずを廃棄せず、活用することで貴重な天然資源を大切にしながら、循環させていく取り組みを行っております。 このプロダクトを通じて、たくさんの方にこのアップサイクルな取り組みに関心をもっていただけると幸いです。 ---------- 洗濯・お手入れについて ※液温は30℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる。 ※塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止。 ※タンブル乾燥禁止。 ※日陰のつり干しがよい。 ※底面温度150℃を限度として アイロン仕上げができる。 ※石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる。 ※非常に弱い操作によるウェットクリーニングができる。
-
【UpcycleLino】× WIFE&HUSBAND チャーチドレス / INK BLACK
¥29,700
SOLD OUT
nest Robe / CONFECT などのアパレルブランドを手掛けるネキストとWIFE&HUSBANDがコラボレーションし、洋服を作る過程に置いて、どうしても避けられない「裁断くず」を活用し、再生された糸で、新たな洋服を生み出す UpcycleLinoプロジェクトにて、一緒にモノづくりをさせて頂きました。 私たちが普段着用しているフランス20世紀初頭のビンテージの衣服を、UpcycleLinoプロジェクトから生まれた生地を用いて、現代の暮らしに馴染むような機能を持たせながら、こだわりをカタチにした [UpcycleLino] × WIFE&HUSBAND シリーズを展開いたします。 ---------- ◯ CHURCH DRESS / チャーチドレス ・カラー INK BLACK ・サイズ FREE ・着丈 114cm ・総丈 117.5cm ・肩幅 58.5cm ・バスト 203.5cm ・裾周 202.5cm ・アームホール 23.5cm ・袖丈 46cm ・袖口 39.5cm ・衿ぐり 44.5cm ・重量 約602g ・素材 麻65%、綿35% 〈タテ糸に40番手リネン単糸、ヨコ糸に27番手単糸の 再生(アップルサイクル)糸を使用。〉 ・生産工程 製品染め ・生産国 日本 ---------- WIFEが普段から愛用している、フランス20世紀初頭のビンテージの衣服をUpcycleLinoプロジェクトから生まれた生地を用いて、現代の生活に馴染むような機能を持たせながら再現したチャーチドレス。 衿ぐりには、当時の手仕事による幾重にも細かく縫い合わされたギャザーを繊細に再現しました。ネックは紐と小さなひとつ釦による開閉が可能な仕様で、明き止まりはあえて深く設定し、インナーを覗かせたレイヤードをお楽しみいただけます。機能面では外見からはわからないようシームポケットを採用。筒袖は当時の大きく開いた袖口の印象は残しつつ、ロールアップも可能で日常生活を送りやすいように調整しました。 [UpcycleLino] サステナブルな SLOW FASHION を目指すネキストが国内テキスタイルメーカーと共同開発した新素材。 このプロダクトは、お洋服の生地を裁断したあとの裁断くずを原料としてつくられています。 裁断くずを廃棄せず、活用することで貴重な天然資源を大切にしながら、循環させていく取り組みを行っております。 このプロダクトを通じて、たくさんの方にこのアップサイクルな取り組みに関心をもっていただけると幸いです。 ---------- 洗濯・お手入れについて ※液温は30℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる。 ※塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止。 ※タンブル乾燥禁止。 ※日陰のつり干しがよい。 ※底面温度150℃を限度として アイロン仕上げができる。 ※石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる。 ※非常に弱い操作によるウェットクリーニングができる。
-
【UpcycleLino】× WIFE&HUSBAND アトリエコート / NATURAL
¥35,200
nest Robe / CONFECT などのアパレルブランドを手掛けるネキストとWIFE&HUSBANDがコラボレーションし、洋服を作る過程に置いて、どうしても避けられない「裁断くず」を活用し、再生された糸で、新たな洋服を生み出す UpcycleLinoプロジェクトにて、一緒にモノづくりをさせて頂きました。 私たちが普段着用しているフランス20世紀初頭のビンテージの衣服を、UpcycleLinoプロジェクトから生まれた生地を用いて、現代の暮らしに馴染むような機能を持たせながら、こだわりをカタチにした [UpcycleLino] × WIFE&HUSBAND シリーズを展開いたします。 ---------- ◯ATELIER COAT アトリエコート ・カラー NATURAL ・サイズ 1 / 2 ・着丈 101cm / 105.5cm ・総丈 104cm / 108cm ・肩幅 49.5cm / 52cm ・バスト 120cm / 123.5cm ・裾周 141cm / 145cm ・アームホール 26.5cm / 28cm ・袖丈 52.5cm / 61cm ・袖口 32cm / 33.5cm ・衿ぐり 39.5cm / 41cm ・重量 約668g ・素材 麻55%、綿45% 〈経糸に25番手のリネン糸、緯糸に9番手の 再生(アップルサイクル)糸を織り合わせた平織生地。〉 ・生産工程 炊き込み ・生産国 日本 ---------- HUSBANDが、実際に所有、そして普段から愛用されている1930年代のビンテージのアトリエコートをモチーフに、今の暮らしでの使い易さを考慮した機能を落とし込みました。 大量生産が為されていない古い時代ならではの、服の細部を大切に、その当時の空気を感じながら、今の装いに馴染むように工夫したUpcycleLinoBASICらしいユニセックスのコートをご提案します。 作業時に機能するポケットや、必要とされる堅牢さをもたらせるポケット形状や細い間隔のダブルステッチは当時のままに。また、ポケット口を補強するための地の目切り替えという細かな考察も汲み取りながら、「洋服の丈夫で長持ちさせたい」という想いを受け止め、丁寧に再現しています。 くわえ込みで作られた小ぶりな襟やトップボタン、身頃内側につけられたパッチポケット、また後身頃に落とし込んだ深いセンターベントなども当時のアトリエコートのアウトラインから。 ただ、今の暮らしや装いとの相性を踏まえて微妙なサイズ感調整やシルエットを、UpcycleLinoBASICらしいオリジナリティ、またWIFE&HUBANDの感覚とを合わせながら落とし込みました。 [UpcycleLino] サステナブルな SLOW FASHION を目指すネキストが国内テキスタイルメーカーと共同開発した新素材。 このプロダクトは、お洋服の生地を裁断したあとの裁断くずを原料としてつくられています。 裁断くずを廃棄せず、活用することで貴重な天然資源を大切にしながら、循環させていく取り組みを行っております。 このプロダクトを通じて、たくさんの方にこのアップサイクルな取り組みに関心をもっていただけると幸いです。 ---------- 洗濯・お手入れについて ※液温は30℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる。 ※塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止。 ※タンブル乾燥禁止。 ※日陰のつり干しがよい。 ※底面温度150℃を限度として アイロン仕上げができる。 ※石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる。 ※非常に弱い操作によるウェットクリーニングができる。
-
【UpcycleLino】× WIFE&HUSBAND アトリエコート / INK BLACK
¥35,200
nest Robe / CONFECT などのアパレルブランドを手掛けるネキストとWIFE&HUSBANDがコラボレーションし、洋服を作る過程に置いて、どうしても避けられない「裁断くず」を活用し、再生された糸で、新たな洋服を生み出す UpcycleLinoプロジェクトにて、一緒にモノづくりをさせて頂きました。 私たちが普段着用しているフランス20世紀初頭のビンテージの衣服を、UpcycleLinoプロジェクトから生まれた生地を用いて、現代の暮らしに馴染むような機能を持たせながら、こだわりをカタチにした [UpcycleLino] × WIFE&HUSBAND シリーズを展開いたします。 ---------- ◯ ATELIER COAT アトリエコート ・カラー INK BLACK ・サイズ 1 / 2 ・着丈 101cm / 105.5cm ・総丈 104cm / 108cm ・肩幅 49.5cm / 52cm ・バスト 120cm / 123.5cm ・裾周 141cm / 145cm ・アームホール 26.5cm / 28cm ・袖丈 52.5cm / 61cm ・袖口 32cm / 33.5cm ・衿ぐり 39.5cm / 41cm ・重量 約668g ・素材 麻55%、綿45% 〈経糸に25番手のリネン糸、緯糸に9番手の 再生(アップルサイクル)糸を織り合わせた平織生地。〉 ・生産工程 製品染め ・生産国 日本 ---------- HUSBANDが、実際に所有、そして普段から愛用されている1930年代のビンテージのアトリエコートをモチーフに、今の暮らしでの使い易さを考慮した機能を落とし込みました。 大量生産が為されていない古い時代ならではの、服の細部を大切に、その当時の空気を感じながら、今の装いに馴染むように工夫したUpcycleLinoBASICらしいユニセックスのコートをご提案します。 作業時に機能するポケットや、必要とされる堅牢さをもたらせるポケット形状や細い間隔のダブルステッチは当時のままに。また、ポケット口を補強するための地の目切り替えという細かな考察も汲み取りながら、「洋服の丈夫で長持ちさせたい」という想いを受け止め、丁寧に再現しています。 くわえ込みで作られた小ぶりな襟やトップボタン、身頃内側につけられたパッチポケット、また後身頃に落とし込んだ深いセンターベントなども当時のアトリエコートのアウトラインから。 ただ、今の暮らしや装いとの相性を踏まえて微妙なサイズ感調整やシルエットを、UpcycleLinoBASICらしいオリジナリティ、またWIFE&HUBANDの感覚とを合わせながら落とし込みました。 [UpcycleLino] サステナブルな SLOW FASHION を目指すネキストが国内テキスタイルメーカーと共同開発した新素材。 このプロダクトは、お洋服の生地を裁断したあとの裁断くずを原料としてつくられています。 裁断くずを廃棄せず、活用することで貴重な天然資源を大切にしながら、循環させていく取り組みを行っております。 このプロダクトを通じて、たくさんの方にこのアップサイクルな取り組みに関心をもっていただけると幸いです。 ---------- 洗濯・お手入れについて ※液温は30℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる。 ※塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止。 ※タンブル乾燥禁止。 ※日陰のつり干しがよい。 ※底面温度150℃を限度として アイロン仕上げができる。 ※石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる。 ※非常に弱い操作によるウェットクリーニングができる。
-
【UpcycleLino】× WIFE&HUSBAND サスペンダーパンツ / INK BLACK
¥33,000
SOLD OUT
nest Robe / CONFECT などのアパレルブランドを手掛けるネキストとWIFE&HUSBANDがコラボレーションし、洋服を作る過程に置いて、どうしても避けられない「裁断くず」を活用し、再生された糸で、新たな洋服を生み出す UpcycleLinoプロジェクトにて、一緒にモノづくりをさせて頂きました。 私たちが普段着用しているフランス20世紀初頭のビンテージの衣服を、UpcycleLinoプロジェクトから生まれた生地を用いて、現代の暮らしに馴染むような機能を持たせながら、こだわりをカタチにした [UpcycleLino] × WIFE&HUSBAND シリーズを展開いたします。 ---------- ◯ SUSPENDERS PANTS サスペンダーパンツ ・カラー INK BLACK ・サイズ 3 / 4 ・ウエスト 86.5cm / 92cm ・ヒップ 108cm / 112cm ・もも周 73cm / 75cm ・股上 34.5cm / 35cm ・股下 68cm / 71cm ・裾周 45.5cm / 47cm ・脇丈 102cm / 104cm ・重量 約635g ・素材 麻75%、綿25% 〈経糸に25番手のリネン糸、緯糸に9番手の再生(アップルサイクル)糸を織り合わせた綾織生地。〉 ・生産工程 製品染め ・生産国 日本 サイズ規格目安 サイズ3: 身長160㎝~ 体重~60㎏ サイズ4: 身長170㎝~ 体重60㎏~ ※あくまで目安になります。 ---------- HUSBANDが愛用しているビンテージパンツをもとにCONFECTが提案するサスペンダーパンツをクロスオーバーさせた一着です。 ウエスト帯の切り替えではなく、身頃と見返しでウエストを意匠するクラシックスタイル。 後身頃は、乗馬パンツの名残り言われている腰形状に沿うハイバック、ダーツ、Vスリットという仕様にしており、古き時代の空気感を、顔となるウエスト周りに丁寧に落とし込んでいます。 素朴な風合いに味がある麻混テープをサスペンダーに取り入れ、あえて染めないことで配色を楽しめるようご提案。サスペンダーボタンは内側に付属し、ベルトを通した際に干渉しないように工夫しています。 なお、一般的な二股型のサスペンダーを接続できるように、2つボタンで配置しています。 時代を超えた魅力をヴィンテージから取り入れながらも、今の暮らしや装いに馴染むサスペンダーパンツに仕上がりました。 [UpcycleLino] サステナブルな SLOW FASHION を目指すネキストが国内テキスタイルメーカーと共同開発した新素材。 このプロダクトは、お洋服の生地を裁断したあとの裁断くずを原料としてつくられています。 裁断くずを廃棄せず、活用することで貴重な天然資源を大切にしながら、循環させていく取り組みを行っております。 このプロダクトを通じて、たくさんの方にこのアップサイクルな取り組みに関心をもっていただけると幸いです。 ---------- 洗濯・お手入れについて ※液温は30℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる。 ※塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止。 ※タンブル乾燥禁止。 ※日陰のつり干しがよい。 ※底面温度150℃を限度として アイロン仕上げができる。 ※石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる。 ※非常に弱い操作によるウェットクリーニングができる。
-
【UpcycleLino】× WIFE&HUSBAND サスペンダーパンツ / NATURAL
¥33,000
SOLD OUT
nest Robe / CONFECT などのアパレルブランドを手掛けるネキストとWIFE&HUSBANDがコラボレーションし、洋服を作る過程に置いて、どうしても避けられない「裁断くず」を活用し、再生された糸で、新たな洋服を生み出す UpcycleLinoプロジェクトにて、一緒にモノづくりをさせて頂きました。 私たちが普段着用しているフランス20世紀初頭のビンテージの衣服を、UpcycleLinoプロジェクトから生まれた生地を用いて、現代の暮らしに馴染むような機能を持たせながら、こだわりをカタチにした [UpcycleLino] × WIFE&HUSBAND シリーズを展開いたします。 ---------- ◯ SUSPENDER PANTS サスペンダーパンツ ・カラー NATURAL ・サイズ 3 / 4 ・ウエスト 86.5cm / 92cm ・ヒップ 108cm / 112cm ・もも周 73cm / 75cm ・股上 34.5cm / 35cm ・股下 68cm / 71cm ・裾周 45.5cm / 47cm ・脇丈 102cm / 104cm ・重量 約635g ・素材 麻75%、綿25% 〈経糸に25番手のリネン糸、緯糸に9番手の再生(アップルサイクル)糸を織り合わせた綾織生地。〉 ・生産工程 炊き込み ・生産国 日本 サイズ規格目安 サイズ3: 身長160㎝~ 体重~60㎏ サイズ4: 身長170㎝~ 体重60㎏~ ※あくまで目安になります。 ---------- HUSBANDが愛用しているビンテージパンツをもとにCONFECTが提案するサスペンダーパンツをクロスオーバーさせた一着です。 ウエスト帯の切り替えではなく、身頃と見返しでウエストを意匠するクラシックスタイル。 後身頃は、乗馬パンツの名残り言われている腰形状に沿うハイバック、ダーツ、Vスリットという仕様にしており、古き時代の空気感を、顔となるウエスト周りに丁寧に落とし込んでいます。 素朴な風合いに味がある麻混テープをサスペンダーに取り入れ、あえて染めないことで配色を楽しめるようご提案。サスペンダーボタンは内側に付属し、ベルトを通した際に干渉しないように工夫しています。 なお、一般的な二股型のサスペンダーを接続できるように、2つボタンで配置しています。 時代を超えた魅力をヴィンテージから取り入れながらも、今の暮らしや装いに馴染むサスペンダーパンツに仕上がりました。 [UpcycleLino] サステナブルな SLOW FASHION を目指すネキストが国内テキスタイルメーカーと共同開発した新素材。 このプロダクトは、お洋服の生地を裁断したあとの裁断くずを原料としてつくられています。 裁断くずを廃棄せず、活用することで貴重な天然資源を大切にしながら、循環させていく取り組みを行っております。 このプロダクトを通じて、たくさんの方にこのアップサイクルな取り組みに関心をもっていただけると幸いです。 ---------- 洗濯・お手入れについて ※液温は30℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる。 ※塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止。 ※タンブル乾燥禁止。 ※日陰のつり干しがよい。 ※底面温度150℃を限度として アイロン仕上げができる。 ※石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる。 ※非常に弱い操作によるウェットクリーニングができる。